株式会社デラトス(以下、「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、当社の各サービス提供にあたり取得する個人情報に関し、以下の事項を公表いたします(「本人が容易に知りうる状態に置いている」こと、及び「本人が知りうる状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)」に置くことを義務づけられている事項を含みます。)。
第1条 法令遵守の徹底
当社は、個人情報を取り扱うにあたり、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関する法令、国が定めるガイドライン、その他個人情報保護に関する規範及び本プライバシーポリシーを遵守いたします。
第2条 個人情報の利用目的
当社は、個人情報を取り扱うにあたって次の利用目的の範囲内で取り扱います。
- 個人の名前・住所・電話番号・メールアドレス・会社名
- 当社の各サービス利用にあたりアンケートやメールを通じてお客様にご意見、ご要望等をお聞きするため
- 当社以外のサービスに関する情報を電子メール等でのご提供、また有料サービスについて当社から確認の連絡をするため
- 当社の各サービスに関する新機能、更新情報等及び当社が提供する他のサービスについてメールを通じてお客様にご案内するため
- システムのメンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡についてメールを通じてお知らせするため
- 当社の開発委託企業へサービス開発のためデータ提供するため
- IP アドレス、クッキー情報やお客様が閲覧したページなどの情報
- 当社の各サービスを円滑に提供するため
- 当社の各サービスの内容について改善拡充するため
第3条 利用範囲の限定
当社は、あらかじめご本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。
第4条 適正な情報取得
当社は、個人情報の取得に際し、収集目的を明確に定め、適法かつ公正な手段によってその目的の達成に必要な限度において行います。
第5条 利用目的の事前通知
当社は、個人情報の取得に際し、あらかじめその利用目的をご本人に明示いたします。
第6条 利用目的の変更管理
当社は、個人情報の利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えては行いません。利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法によりお客様に通知し、または当社サイト上に公表いたします。
第7条 安全管理と従業員教育
当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理が図られるよう、社員に対する教育・啓蒙活動を推進し、情報管理に対する知識習得と意識向上を目指すとともに、情報が適正に管理されるよう周知徹底を図ります。また個人情報が適正に管理されているか定期的にチェックし、継続的に業務改善への取組みを実施いたします。
第8条 セキュリティ対策の強化
当社は、安全対策を実施し、情報への不正アクセス、情報の紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等に対する予防措置を講じます。
第9条 事故発生時の迅速対応
万一、事故が発生した場合には、被害を最小限に留めるとともに、速やかに必要な情報を公開し、再発防止策を含む適切な対策を講じます。
第10条 委託先の厳格な管理
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先と機密保持を含む契約の締結を行い、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
第11条 第三者提供の制限
当社は、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。但し、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 法令に基づき、提供に応じなければならない場合
- 人の生命、身体または財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 第2条の利用目的の達成に必要な範囲で業務を外部委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って提供する場合
第12条 利用目的の透明性
当社は、個人情報の利用目的について、ご本人の知り得る状態に置きます。
第13条 個人情報の開示対応
当社は、ご本人から、個人情報の開示を求められたときは、ご本人に対し、遅滞なく開示します。なお、次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
- 書面等に記載されている住所と本人確認のための書類に記載されている住所、また、当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
- 代理人による申請の際、代理権が確認できない場合
- 申請書類に不備があった場合
- 開示をお求めの対象が第2条「個人情報利用目的の特定」項目に該当しない場合
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
開示のご請求は当社所定の手続きにて行っていただきます。
第14条 個人情報の訂正・追加
当社は、ご本人から、個人情報が真実でないという理由によって、内容の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を求められた場合には、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく調査を行い、必要があると判断した場合には訂正等を行います。当社は前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをご本人に通知いたします。
第15条 個人情報の利用停止
当社は、ご本人から、ご本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行います。当社は前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なくこれをご本人に通知いたします。
第16条 プライバシーポリシーの改定
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ご本人に通知することなく、変更することができるものとします。当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは当社サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第17条 お問い合わせ窓口
当社のプライバシーポリシーに関するお問い合わせは下記担当までお願いいたします。
株式会社デラトス
住所:〇〇〇〇
電話:〇〇〇〇
お問い合わせフォーム:お問い合わせページ